肌 皮膚は臓器 皮膚とは何か 皮膚は体表を覆う被膜。ただ体の表面というだけではなく体を保護し、恒常性を保つ複雑な仕組みを持つ器官です。 人体最大の臓器(大人で平均約16000平方cm)重さは体重の約8%(例)体重50kgの人なら4kg厚さ... 2022.06.07 肌
肌 フェイシャルエステについて 当店のフェイシャルエステをご希望される方はご一読ください。 お持ち頂くもの コンタクトレンズをご使用の方レンスケース、保存液メイク道具(お化粧直しが必要な方のみ)※セルフメイクをお願いしております。 ... 2022.06.07 肌
肌 エステにつかう「白色粘土」について 当店のフェイシャルエステでは、白色粘土(主にカオリン)を使用しています。 「粘土って子供のころ遊んだあれ?」 いえいえ、油粘土ではございません。艶のある白い陶器(磁器)の材料に近いです。この粘土をつかった施術、どんないいことが... 2022.06.07 肌
肌 肌の健康は体の健康 このブログは「健康な肌をつくる」をテーマに書いています。 私が考える「健康な肌」とは 肌にトラブルがない肌本来の機能がうまく働いている肌の持ち主が快適である この3つです。 美容の土台は健康だと思い... 2022.06.07 肌
肌 知っておきたい「肌を振りまわす2つの要素」 健康な肌をつくるためには、肌がどんなものから影響を受けてるかを知っておきましょう。この2つの要素を知ると、健康肌のためにできることが見えてきますよ。 理想の肌ってどんな肌? 健康肌の理想は次の3つです。... 2022.06.07 肌
肌 健康肌のためのインナーケア4つ 「肌に直結内側からの影響」でも書きましたが健康肌をつくるには体の調子と分けて考えることはできません。今回はもう少し詳しく「肌と体の内側」のことを紹介しましょう。 1.肌の栄養は食物から 私たちの体をつく... 2022.06.07 肌
肌 肌の表面とキメ・潤い・ハリ 肌は体の一部だから、栄養を与えるのは内側から。基礎化粧品の役割は、肌表面を整えることにあります。外界にむき出しの状態で、乾燥や刺激から肌を守り助けてくれる強い味方です。 肌のキメ 「キメが細かい」と呼ば... 2022.06.07 肌
肌 肌の構造 ~体を守る柔軟でパワフルな仕組み~ 肌の仕組みを知ると次のことに役立ちます。 自分の肌の状態がみえてくるより効果的なスキンケアができるトラブルの予防や改善の対策が的確になる 普段、肌は人体の皮としてしか見ていませんがおよそ2ミリほどの薄さのなかにたくさん... 2022.06.07 肌
肌 表皮のしくみ 普段わたしたちが目にしている肌はこの層です。スキンケア用品や化粧品でケアできるのは表皮部分だけ。薄いながらも、体を守ってくれる頼もしい器官です。 表皮は5層でなりたつ 表皮の断面図 ... 2022.06.07 肌
肌 クレイって何? 当店のフェシャルエステの特徴は「クレイ」をたっぷりつかっていること。その魅力をクレイセラピーとしても楽しめます。 「クレイには千の使い方がある」とも言われ語るには言葉が足りないほどです。今回は身近で壮大なクレイのお話... 2022.06.07 肌