健康 米ぬか酵素風呂体験レポート~後編 米ぬか酵素風呂の体験レポートを書いています。今回は私個人の感想や今後の生活への活かし方をまとめました。ご自身にあうセルフケアを探しておられる方、酵素風呂(発酵風呂)に興味のある方の参考になれば幸いです☺️ これまでのシリーズ・梅雨の... 2025.07.04 健康
健康 米ぬか酵素風呂体験レポート~前編 当店ではサロンのお客様たちと健康情報やよかった施術などの情報交換をさせていただいています🐻💕健康意識の高いお客様が多く、たくさんの情報をいただくのでブログでもシェアしていきますね☺️ 現在、米ぬか酵素風呂を体験したレポートを書いてい... 2025.07.01 健康
健康 知られざる酵素風呂の世界 普段はお客様の疲れを吹き飛ぶ施術を心がけていますが、自分自身も健康やリフレッシュのために様々なセラピーを受けに行っています。今回体験したのは… ✨️🌾米ぬか酵素風呂🛁✨️ 面白い体験と効果をブログでシェアして参ります☺️たっぷ... 2025.06.27 健康
季節 梅雨のだるさは「湿度と冷え」が原因 普段お客様の体のケアをさせていただいていますが、私自身元気でいたいのでいろんなボディケアを体験し楽しんでいます🐻💕今回は当サロンのお客様からおすすめいただき 米ぬか酵素風呂に行ってきました!♨️ 米ぬか酵素風呂は初挑戦だったの... 2025.06.24 季節健康
股関節 伸ばす・ほぐす臀筋群 長時間のデスクワークが起こす、股関節と周辺の筋肉への影響前回の「お尻の筋肉・臀筋」のつづき。今回は硬くなってしまった筋肉をほぐすセルフケアをご紹介します☺️ 臀筋のストレッチは腸腰筋のケアにも◎ なんと!これまで紹介してきたス... 2025.06.22 股関節健康
股関節 疲れ・冷え・むくみの原因は臀筋? 長時間のデスクワークが起こす、股関節と周辺の筋肉への影響を書いています。今回の記事は「お尻の筋肉臀筋」についてご紹介します。下記のテーマも一緒にご覧ください☺️ 日本人の座る時間は世界最長7時間 あなたの体を支える腸腰筋 ... 2025.04.23 股関節健康
股関節 伸ばす・鍛える「腸腰筋」 前回に引き続き腸腰筋の話をしています。現代人は座る時間が長くなり腸腰筋が硬くなったり衰えがち…わかっていてもこの環境ってなかなか変えられません💦しかし!リセットしたり、鍛えることはできます。座り姿勢を変えるのが難しい方はぜひリセット方法を... 2025.04.11 股関節健康
股関節 あなたの体を支える腸腰筋 長時間の座る姿勢が体にどのような影響を与えるかを取り上げています。座っていると楽なため、体に負担がかかると言われてもピンときません。前回紹介した長時間のデスクワークで影響を受けている部位と解消法をお話してきます☺️ はじめは「腸腰筋... 2025.04.08 股関節健康
健康 日本人の座る時間は世界最長7時間 あなたは一日何時間座った姿勢でいるでしょうか。デジタル化が進み出してからサロンのお客様の疲れている部分にだんだん変化が現れましたそれは臀部!お尻の筋肉が硬~い人が増えてきたのです😅 さらにはコロナ禍による社会活動の変化で仕事姿勢にも... 2025.04.05 健康股関節