米ぬか酵素風呂の体験レポートを書いています。
今回は私個人の感想や今後の生活への活かし方をまとめました。
ご自身にあうセルフケアを探しておられる方、
酵素風呂(発酵風呂)に興味のある方の参考になれば幸いです☺️
これまでのシリーズ
・梅雨のだるさは「湿度と冷え」が原因
・知られざる酵素風呂の世界
・米ぬか酵素風呂体験レポート~前編
私の体の困りごと
「整体師さんでもどこか施術を受けに行くのですか?」
と度々お客様から質問をいただくことがあります😆💦
私ももちろん、他の方の手を借りたり自然の力に元気をいただいています。
- 私の体の困りごと
- 筋肉の疲労(施術中は長時間腰を曲げていることが多い)
- 体の冷え・むくみ(原付きの移動などで冷えがたまります)
- 子宮筋腫とPMS(かれこれ10年以上の付き合いです。)
- 上記の対策として行っていること
- 鍼灸院さん・整体院さんへ通う
- 温泉へ行く(天然温泉が大好きです😆♨️)
- 日常の体操や軽いウォーキング
- 食事に気をつける(厳格ではなく楽しく)
筋肉が冷えて硬いというのがむくみや血流の促進を阻害し
PMS(激重痛い生理痛)などを招いていることは自覚していました。
体を温めたい、できるだけ冷やさないようにしたい、
と思いつつも温泉もサウナも長く浸かることができないため
何かよい方法はないかな~💦と思っていたところ
酵素風呂をおすすめいただいたのでした🐻✨️
ポカポカ発汗米ぬか酵素風呂

酵素風呂初体験で米糠酵素風呂博多のしずくさんにわくわくしながら伺いました😆
サロンに入るなり、香ばしい?ビターな米ぬかの香り👀✨️
クイーンベッドくらいありそうな浴槽にたっぷりの米ぬかが入っています。
説明後はいざ入酵!
衣服を脱いでいる合間に、店主さんが米ぬかを掘り
横になるスペースをつくってくださり、仰向けになります。
自分でぬかをかけて前を隠したら、店主さんがスコップで
さらにぬかをかけてもらいます。埋まっていく私…😆✨️
ぬかをかける部位は肩周りを厚く、首や頭を囲うようにし
顔にもかけていきます。目の上に紙を引いてその上にも…
これがホットアイマスクのようで気持ち良い…✨️
ぬかの温度は思っていたよりも高く感じました。温泉より熱い🌡️
でもふんわりしたぬかの質感のせいか、苦しさはなく
こたつのなかにいるようなポカポカした気持ちよさがありました☺️💦
さらに、店主さんがお腹のうえに追いぬかしてくださり
下腹部をしっかり温めることができました🙌
入酵時間は15分ほど。私にとってはちょうどよい時間でした。
体中から汗がにじみ出るのが分かる。
香りや温熱、薄暗さなどにリラックスできる時間でした🌿
じわじわ整うクールダウン時

15分後浴槽からあがり、シャワーでぬかを落とし、
ガウンに着替えて畳の部屋でクールダウンをします。
汗もぬかも落として、お水を補給させてもらい
薄暗い涼しい部屋でしばしの休憩…✨️
まだまだ汗が止まりません。
体はポカポカ、心臓はどくどくするのを静かに感じる時間でした。
水分補給は、来店時・入酵時・クールダウン時の3回いただけます。
店主さんが教えてくれた「常連さんの活用法」
すっきり気持ちの良い汗をかき、着替えをしていると
次のお客様がご来店されました。
店主さん曰く酵素風呂の常連さんのご利用目的は
- 汗腺を鍛え美肌を目指している人
- 新陳代謝を上げてダイエットのサポートにする人
- 体の深部を温める効果で、免疫upやがんの治療の補助にしたい人
- お疲れとってリフレッシュしたい人
このサロンには老若男女、様々な世代がご来店されるそうです。
体の深部を温め、内臓の温度をあげられるのは
酵素風呂の特徴ですね!
サウナで汗がかけない私も滝汗がでてスッキリでした✨️
お肌ピカピカ✨️後日談
酵素風呂後の感想、率直によかった✨️✨️
普段こんなに汗がでることがないので、すごくスッキリしました☺️
ぬかをシャワーで落とした後は「あれ?肌が白くなった??」
と思うほどトーンアップして肌のキメが細くなっていました👀✨️
後、髪も艶が出ました。(美容師さんもそう言ってくださいました)
そして翌日まで体はポカポカ。
筋肉の疲れを日頃感じている肩や腰がすっきり軽く感じたのは
「血液の循環」って大切なんだと改めて感じました。
そして、しばらくして月経が起こる日となったのですが
お腹の深部が温まっていたためか痛みがひどくなく
ずいぶん楽に過ごすとができましたヽ(=´▽`=)ノワーイ
温活女子のからだケア ホッと温子さん 目と首元用 アイボリー HMK-48V(1個) 価格:1,054円(税込、送料別) (2025/7/3時点) 楽天で購入 |
整体師が考える酵素風呂の活用法

サウナ、温泉、岩盤浴、ドーム型の温熱器
いくつか温熱の効能があるものを試しましたが
こんなに短時間で汗がたくさんでるものは初めてでした!
何よりお腹のなかが温まるのはありがたい✨️
体が冷えて固くなりやすい、水の巡りが悪い自分の体調に
合うセラピーだと思いました☺️
私自身は「季節ごとにしっかり汗を出して体温を上げ
免疫力UPと冷えの蓄積対策」に利用したいと考えました🔥
酵素風呂よかったことまとめ
💧冷えた体でもしっかり汗がかける
🔥体の芯から温まる
🌡️高温でもあまり辛さがない
👃匂いはそれほど気にならない
📅体のホカホカが翌日~数日継続する
💆肌のキメが整いツヤがでる✨️
👁️肩こり・腰痛・目の疲れが軽くなる
この梅雨~夏前の時期は
体の湿気を追い出して、汗腺を鍛え暑い夏に向け
準備をするのにぴったりだと感じます!
このブログでは生活の中の健康情報に加え、自分の体を楽にしたい
整体師である私が体験したセラピーのレポートもお届けします。
セルフケアをお探しの方のお役に立てば幸いです☺️
米糠酵素風呂 博多のしずく紹介
- 施設名 米糠酵素風呂 博多のしずく HP Instagram
- 営業時間 水曜~土曜 13時~20時30分※ 受付は18時まで、最終入酵19時30分
日曜 10時~18時 ※ 受付は16時まで最終入酵17時 - 定休日 月火
- 予約方法 オンライン予約あり
- 電話 092-409-1933(お一人で対応されているためお忙しい場合があります。)
- 場所 福岡県福岡市博多区住吉4-4-25 Nagasuビル1F

コメント